「神の途」には16の国・異界が存在します。

天領薩摩鎌倉讃岐浅草豊後高野風魔竜宮荒地山岳黄泉地獄天界魔界

下の地図をクリックしてください。

天界
山岳
風魔
鎌倉
薩摩
竜宮
讃岐
天領
高野
出羽
浅草
豊後
荒地
黄泉
地獄
魔界
天界


山岳の頂上より光り輝く天空の世界が天界です。

異界であり八大権現の天上権現の治める国です。

この国の城主にはなれません。

荘園はありません。

出現妖怪のLvは特上を超えますが詳しくは不明です。

天界には異界の崇りが発生します。

この崇りに対して強化品(強壮剤など)は無効です。

山岳


天領の北東に位置する霊峰大槌山の山道です。

天界に続くとされ、太古より信仰を集めてきました。

鎌倉街道の途中にある山麓社が入口です。

八大権現の大権現の治める国です。

この国の城主にはなれません。

荘園はありません。

出現妖怪のLvは特上の下です。

山岳には異界の崇りが発生します。

この崇りに対して強化品(強壮剤など)は無効です。

風魔


天領の北東に位置し、鎌倉から西に位置した国です。

城があり城主になることができます。

天領・鎌倉に続く街道があります。

山深い国です。

荘園は全部で10カ所あり、屋敷も同数あります。

荘園のLvは高いです。

出現妖怪のLvは上の上です。

忍者の本拠地であり忍者の武器ははこの国で入手します。

鎌倉


天領の北に位置する国です。

城があり城主になることができます。

天領・薩摩・山岳に続く街道があります。

天領からは東回りと西回りの街道があり、西側の途中に山岳の入口・山麓社があります。

荘園は全部で10カ所あり、屋敷も同数あります。

出現妖怪のLvは中の下です。

武士の本拠地であり武士の武器ははこの国で入手します。

薩摩


天領の北西に位置する国です。

城があり城主になることができます。

天領・讃岐・竜宮に続く街道があります。

荘園は全部で10カ所あり、屋敷も同数あります。

出現妖怪のLvは中の下です。

鎧の名産地であり質の良い鎧はこの国で入手します。

竜宮


天領の北北西に位置する異界です。

薩摩と讃岐を結ぶ西海道の途中から竜宮路があります。

八大権現の乙姫の治める国です。

この国の城主にはなれません。

荘園はありません。

出現妖怪のLvは上の中です。

仙人になるための不死薬の材料を引当てる籤があります。

讃岐


天領の西に位置し西海に面した国です。

城があり城主になることができます。

天領・薩摩・豊後・竜宮に続く街道があります。

天領からは西へ街道があり、薩摩から豊後までを結ぶ西海道の中間に位置します。

西海道の薩摩との中間に竜宮へ続く道があります。

荘園は全部で10カ所あり、屋敷も同数あります。

出現妖怪のLvは中の中です。

籠手の名産地であり質の良い籠手はこの国で入手します。

天領


旅の始まりの場所です。

八大権現の天領主上の治める国です。

この国の城主にはなれません。

世界のほぼ中央にあり鎌倉・薩摩・讃岐・浅草・高野・風魔・出羽に続く街道があります。

天領の荘園は全部で6カ所あり、屋敷も同数あります。

出現妖怪のLvは低いです。

侍の本拠地であり侍の武器はこの国で入手します。

高野


天領の南東に位置し、出羽から西に位置した国です。

城があり城主になることができます。

天領・出羽・荒地に続く街道があります。

街道が最も長い国でもあります。

荘園は全部で10カ所あり、屋敷も同数あります。

荘園のLvは高いです。

出現妖怪のLvは上の中です。

僧侶の本拠地であり僧侶の武器ははこの国で入手します。

出羽


天領の南に位置し、浅草の東、高野南端から西に位置した国です。
城があり城主になることができます。

天領・浅草・高野・荒地に続く街道があります。

天領からは長い道のりです。

荘園は全部で10カ所あり、屋敷も同数あります。

荘園のLvは高いです。

出現妖怪のLvは上の中です。

山伏の本拠地であり山伏の武器ははこの国で入手します。

浅草


天領の南に位置しこの世界の中央にに位置した国です。

城があり城主になることができます。

天領・豊後・出羽に続く街道があります。

天領からは南へ街道があります。

荘園は全部で10カ所あり、屋敷も同数あります。

出現妖怪のLvは中の上です。

具足の名産地であり質の良い具足はこの国で入手します。

豊後


天領の南西に位置し、浅草の西に位置した国です。

城があり城主になることができます。

浅草に続く街道があります。

讃岐の南であり西海道の南端でもあります。

西海の海岸の美しい国です。

荘園は全部で10カ所あり、屋敷も同数あります。

荘園のLvは少し高いです。

出現妖怪のLvは上の下です。

兜の名産地であり質の良い兜はこの国で入手します。

荒地


天領の南東に位置する異界です。

高野の南、出羽の東にあり、豊後街道の始端に荒地路があります。

八大権現の稲荷権現の治める国です。

この国の城主にはなれません。

荘園はありません。

出現妖怪のLvは上の上です。

黄泉に続く道があると謂われています。

黄泉


死者が訪れる国です。

八大権現の奪衣婆の治める国です。
この国の城主にはなれません。

死亡したらあの世からのお迎えについて行ってください。

神隠しの里から枯れ木の前に行き、奪衣婆に復活させてもらい現世に帰還してください。

また実時間で3日間ログインしなかった場合も神隠しの里から出発することになります。

また生きたまま黄泉を訪れる場合は荒地から黄泉平坂を下ってください。

黄泉の奥底に地獄に続く道があるといわれています。

出現妖怪のLvは高いです。

黄泉には異界の崇りが発生します。
この崇りに対して強化品(強壮剤など)は無効です。
地獄


罪を犯した亡者や寿命の尽きた死者が訪れる国です。
八大権現の閻魔王の治める国です。
この国の城主にはなれません。
寿命が尽きて死亡したらあの世からのお迎えについて行ってください。
大往生の岩穴から閻魔庁に行き、閻魔王に転生させてもらい現世に帰還してください。
転生時に転職することができます。
また罪殺害数が3人を超えた者が無間地獄に堕ちてしまいます。
地獄の亡者から取り上げた宝を保管する地獄宝物庫があります。
生きたまま地獄を訪れる場合は黄泉から地獄門をくぐってください。
地獄の奥底に魔界に続く道があるといわれています。
出現妖怪のLvはとても高いです。
地獄には異界の崇りが発生します。
この崇りに対して強化品(強壮剤など)は無効です。
魔界


地獄の奥底から続く異界です。地獄ですら封じ込めることのできない神通力を身に着けた者たちが封印されている場所です。

異界であり八大権現の煉獄魔王の治める国です。

三種の神器「八坂瓊勾玉」はここで入手します。

この国の城主にはなれません。

荘園はありません。

出現妖怪のLvは特上を超えますが詳しくは不明です。

魔界には異界の崇りが発生します。

この崇りに対して強化品(強壮剤など)は無効です。